この記事では丸の内イルミネーションの場所や混雑状況、ライトアップの時間、最寄り駅について詳しくお伝えしていきます。
東京丸の内の冬の風物詩「丸の内イルミネーション」は今年で22年目を迎えます。
約1.2kmの丸の内仲通がシャンパンゴールドに彩られ、毎年たくさんの人で賑わう人気のイルミネーションです。
\この記事でわかること/
丸の内イルミネーション2023の情報はまだ公開されていないため、2022年の情報を元に詳しく見ていきましょう!
丸の内イルミネーションの周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
丸の内イルミネーション2023はいつからいつまで?

丸の内イルミネーション2022年は。2022/11/10(木)〜 2023/02/19(日)に開催されました。
年をまたいで102日間の開催です。
丸の内イルミネーション2023年開催時期は、11月9日(木)〜2月18日(日)あたりになるのではないでしょうか?
クリスマス、お正月、バレンタインとイベント盛りだくさんな時期たっぷり楽しめますよ!
続いて、ライトアップの時間についてお伝えしますね。
丸の内イルミネーション2023の点灯時間は何時から?
丸の内イルミネーションの点灯時間は2022年は
15:00-23:00 でした。
12/1(木)〜 31日(土) は 15:00-24:00まで点灯。
ゆったり堪能できますね。
2023年の点灯時間や12月のライトアップ時間も同じ時間になると思われます。
丸の内イルミネーション2023の開催場所は?
丸の内イルミネーションは、メインストリート”丸の内仲通り”を中心に有楽町駅前の東京交通会館から大手町仲通りまでシャンパンゴールドの光の中をお散歩できますよ!
画像引用元:VISIT CHIYODA
また、2021年7月グランドオープンした
東京駅日本橋口の新しいランドマーク「TOKYO TORCH Park」
も同時に点灯します。

ぜひ足を伸ばしてみてください!
丸の内イルミネーションの混雑状況は?
丸の内イルミネーションは毎年人気のイベントで、イルミネーションを楽しむ多くの人で賑わいます。
できれば混雑する時期や時間帯を避けたいところですよね。
混雑する時期を把握して、ゆっくり楽しみましょう。
- 混雑時期:12月の土日、クリスマスイブ、クリスマス
- 混雑する時間帯:日没〜19時頃
2023年のクリスマスイブは日曜日ですので、夕方暗くなる頃にはたくさんの人出が予想されます。
どうしても人混みが苦手!という方は、クリスマス近辺は避けましょう。
続いて、混雑回避方法について詳しく見ていきましょう。
丸の内イルミネーションの混雑回避方法

丸の内イルミネーションの混雑回避するには、上記でお伝えした混雑時期や時間帯を避けるのが最もシンプルで効果的です。
クリスマスやバレンタインのイベント時期はもちろん、12月の土日の夜は特に混雑しますので、平日の夜に行くのががおすすめです。
まだ始まったばかりの11月に行けば、クリスマスムードもそこまで高まっていないですし、平日の夜であればそれほど混んでいません。
ちなみに、クリスマス前の12月の平日夜19時前後に歩いたことがありますが、普通にスイスイ歩けましたよ。
ライトアップを鑑賞するのにゆっくりめで歩いても問題なかったです。
\ゆっくりライトアップを楽しむには?/
どうしても人混みが苦手な方は、特にクリスマスは避けた方が無難です。
もちろん、混雑込みでクリスマスの雰囲気を味わいたければ最高のシチュエーション。
キラキラした街や幸せムードをまとった人々と共に思い出深い日となるでしょう!
丸の内イルミネーションのリアルタイム混雑状況を知るには?
リアルタイムで混雑状況を知るにはTwitterのハッシュタグ検索をしてみましょう。
その場にいる人が写真をアップしていたり、現状をツイートしていますよ。
また、Googleマップで
【丸の内イルミネーション】と検索すると、
混雑する時間帯がリアルタイムで表示されます
そちらを見てもいいですね!
丸の内仲通りの地図はこちら
丸の内イルミネーションの最寄駅と近い出口は?
丸の内イルミネーションは範囲が広いので、複数の最寄駅があります。
開催場所と最寄駅をまとめてみました!

丸の内仲通りの最寄りの駅
- JR・東京メトロ東京駅
- 東京メトロ千代田線 二重橋前駅
東京駅の丸の内南口に出ると、すぐにライトアップが楽しめますよ。
また、有楽町駅側から歩くなら
- JR有楽町駅 中央西口、国際フォーラム口
- 日比谷駅 A2出口 (ライトアップ終点)
日比谷駅も出口がたくさんあるので、
出たところから歩いてみるのも良いかもしれませんね!
\有楽町駅・日比谷駅周辺のイベントも!/
大手町仲通りの最寄りの駅
- 東京メトロ大手町駅 A1 C1出口他
TOKYO TORCH Parkの最寄り駅
- 大手町駅(東京メトロ千代田線・丸ノ内線・半蔵門線・東西線・都営三田線)B8a出口 より徒歩1分
- 三越前駅 (東京メトロ銀座線・半蔵門線) B2出口より徒歩1分
- 日本橋駅(東京メトロ銀座線・東西線・都営浅草線)A1出口 より徒歩1分
- 東京駅 (JR)日本橋口から徒歩1分
- 東京駅(東京メトロ丸ノ内線)JR「東京」駅日本橋口経由徒歩1分
丸の内イルミネーションの周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
まとめ
この記事では、丸の内イルミネーションの開催期間やライトアップの時間、混雑状況について詳しくお伝えしました。
2022年のイベント情報
開催期間:2022/11/10(木)〜 2023/02/19(日)
点灯時間:15:00-23:00
*12/1(木)〜 31(土) 15:00-24:00 まで点灯予定
雨天情報 雨天決行
シャンパンゴールド色にライトアップされるメインストリート”丸の内仲通り”
上品で煌びやかに彩られた通りは一見の価値ありです。
素敵な時間をお過ごしくださいね!
丸の内イルミネーションの周辺の宿泊先はこちらから予約できます!