戸田橋花火大会2023の打ち上げ場所と穴場スポットについてご紹介します。
戸田橋花火大会は、荒川を挟んで「いたばし花火大会」と同時開催される人気の花火大会です!
両岸合わせて約13,000発も打ち上げられます。(戸田市側は約6,500発)
約45万人が訪れる大人気の花火大会、2023年は4年ぶりに開催されるということもあり、混雑が予想されますよね。
また、戸田橋花火大会は2023年から全席有料席となります。
有料席チケットの購入方法はこちらから!
そこで、有料席を予約するほどではないけれど花火は見たいという方に向けて、戸田橋花火大会の穴場スポットや、花火が見える場所をまとめていきますね!
花火大会の持ち物はこちらをチェック→夏祭りの持ち物リスト18選!持っていくといいものまとめ
戸田橋花火大会2023周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
屋台やトイレ情報については、 戸田橋花火大会2023屋台情報の営業時間や場所は?トイレの場所も調査! でまとめていますので、こちらもご覧ください!
戸田橋花火大会2023打ち上げ場所はどこ?
戸田橋花火大会の打ち上げ場所は、
荒川戸田橋上流 戸田市側河川敷です。
所在地:埼玉県戸田市国道17号荒川戸田橋上流戸田市側河川敷
戸田橋花火大会といたばし花火大会は、打ち上げ場所と観覧席の距離がとても近いので、臨場感があり迫力のある花火が楽しめますよ!
打ち上げ会場の天気予報
大人気の花火なので、混雑ぶりも気になりますよね。
穴場スポットや、会場から遠いけれどよく見える場所を紹介していきますね。
オトナ可愛い浴衣専門店! – Dita
戸田橋花火大会2023穴場スポットや見える場所は?
戸田橋花火大会の穴場や、やや遠くても見える場所をまとめました。
史上最多13,000発の花火が共演 4年ぶり『第70回戸田橋花火大会』開催が決定 #戸田橋花火大会 #花火 https://t.co/lVNMwMAqya pic.twitter.com/x9TtgTAe5k
— SPICE[エンタメ情報メディア]/e+ (@spice_topics) June 1, 2023
戸田ボートレース場付近
戸田ボートレース場の駐車場が無料開放されています。
戸田橋花火大会、競艇近くまで離れれば混雑も避けられ、仮設トイレも有り。 pic.twitter.com/JLRPwQjxlb
— くるくる令和自転車FCR (@yutata__) August 3, 2013
戸田橋花火大会といたばし花火大会を両方楽しむことができますよ。
笹目橋付近
最寄り駅:都営三田線高島平駅
会場まで徒歩20分弱かかりますが、遮るものがないので綺麗に見えます。
イオンモール北戸田店の屋上
- 住所:埼玉県戸田市美女木東1-3-1
- 最寄り駅:JR埼京線 北戸田
屋上の駐車場で花火を楽しむことができます。
花火会場も最寄り駅とは違うので、混雑回避にもなりますね。食事やトイレに困らないのが良いですね!
戸田橋花火大会を見にイオンモール北戸田で場所取り中。。
もはや、イオンの屋上は穴場ではなくなったな。。 pic.twitter.com/mW0ePpWf9A— ラヴバスケ (@love_tabuse) August 4, 2018
夕方からだと、すでに満員の可能性もあるので早めにお出かけしたほうが良さそうですね。
こんな情報も!
本日、戸田橋花火大会🎆🎇です!
ティカルの近くの内谷橋、穴場です😆 pic.twitter.com/fZAqaKryZm— レストランTIKAL (@tikal_urawa) August 3, 2019
レストランTIKALさんの近くの内谷橋だそうです。
戸田公園駅前ロータリー
戸田市はフラットな街並みなので、駅前ロータリーからでも花火が見えます。(スターマインなど一部見えづらいものもあります)
駅前なので、帰りの混雑を避けられることやトイレもあります。
飲食店もあるので気軽に立ち寄るには良いのではないでしょうか。
東横INN埼玉戸田公園駅西口
花火鑑賞を目的で宿泊する人も多いです。
東横INNの手前交差点付近は、花火が大きく綺麗に見えます。
地元のお店が出店しているので飲食も楽しめますが、トイレはありませんので注意です。
ご近所の迷惑にならないようにマナーやルールを守って鑑賞しましょう。
ララガーデン川口
住所:埼玉県川口市宮町18−9
こじんまりしたショッピングモールですが、フードコートなどもありますので食事には困らないですね。
例年、花火大会の日にヨークマートで税込3000円以上お買い物すると入場券がもらえます。(1枚で4名まで入場可)
浮間公園
- 住所:東京都板橋区舟渡2-14
- 最寄り駅:JR浮間舟渡駅
いたばし花火大会側にある公園です。トイレがあるので安心ですね。
お子様づれにおすすめの穴場スポットです。
戸田橋の花火大会を見るとき、戸田公園駅で降りるのではなく浮間舟渡駅で降りたほうが、そっちのほうが穴場スポットが多い
— みやじけんた (@miyaken0128) August 1, 2015
北赤羽駅付近の土手
北とぴあ
板橋花火大会、戸田橋花火大会
穴場は教えたくないけど…
王子の北とぴあ#店舗階22時まで #北とぴあ #花火大会 #ここで見るのは初めて#19時打ち上げ— S⊿ (@shohei0201) August 6, 2016
東京メトロ王子駅近くにある「北とぴあ」の17階展望ロビーからも見えるそうです。
池袋サンシャインタワー展望台
住所:東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ60F
戸田橋花火大会の会場からは遠いですが、サンシャイン展望台は都内の花火大会が見られる穴場です。
もちろん間近で見るのとは違いますが、遮るものがないことと、帰りの人混みを気にしなくて良いところが利点です。
戸田橋花火大会2023周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
まとめ
戸田橋花火大会2023の打ち上げ場所と穴場スポットについてご紹介しました。
戸田橋花火大会は、約45万人が訪れる大人気の花火大会です。
2023年から全席有料席となるものの、周辺は混雑が予想されます。
少し離れた場所から、戸田橋花火大会を楽しむのも良いですよね!
当日は、存分に楽しんでくださいね。