2023年5月20日(土)に発生した台風2号ワーマーの現状や進路予測、沖縄への接近はいつなのか?ピークは何時頃なのか?を
- 米軍(JTWC)
- ヨーロッパ中期予報センター(ECMVF)
- 気象庁
- Windy
の各機関の情報を元に調査しました。
台風が来る前に備えておいた方が良いものについては、 台風に備えた買い物リスト!台風対策グッズは何を買うべき? でご紹介していますので、ご覧ください。
台風2号2023マーワーの最新進路予想は?沖縄への接近はいつ?
こちらで、台風2号2023マーワーの最新進路と沖縄への影響を随時更新していきます。
2023年6月1日〜2日にかけて沖縄地方に接近する見込み、警報級の大雨の恐れもあるとのことです。
台風2号ワーマー2023年6月1日(木)00時現在の状況
沖縄本島には6月2日(金)頃にもっとも近づく見込みです。
【台風情報】大型で強い台風2号が近づき、先島諸島では風速が25m/sを超えてきました。今後は雨も強まり荒天に警戒が必要です。明日から明後日は本州でも大雨のおそれがあります。https://t.co/TbSPXjlteQ pic.twitter.com/3wxQTFSM42
— ウェザーニュース (@wni_jp) May 31, 2023
- 大きさ 大型
- 強さ 強い
- 方向 北 10Km/h
- 中心気圧 965hPa
- 最大風速 35m/s
- 最大瞬間風速 50m/s
- 存在地域 宮古島の南約200Km
2023年6月1日00時現在、台風2号ワーマーは宮古島の南にあって、北に進んでいます。
台風2号2023ワーマーの米軍(JTWC)進路予想は
アメリカ軍のための気象情報機関JTWCの台風2号の進路予測です。

01/12Zと書いてあるところが沖縄付近なので、6月1日の夜〜は沖縄に接近しそうです。
01/12Zは、1日のお昼の12時で日本時間に直すと12+9=21時となります。
台風2号2023ワーマーのヨーロッパ進路予想は
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の進路予想は以下の通りです。
随時更新いたします。
台風2号2023ワーマーの気象庁の予想は?
【宮古島で30.7メートル 台風2号 1日~2日沖縄に接近 西・東日本も大雨の恐れ】 https://t.co/nqoVTQG145 台風接近とともに風が強まり、宮古島市下里では午後6時37分に最大瞬間風速30.7..
— tenki.jp (@tenkijp) May 31, 2023
台風2号2023の気象庁の進路予想は以下の通りです。
2023年5月31日23時実況
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 宮古島の南約210Km
進行方向・速さ 北 10km/h
中心気圧 965hPa
最大瞬間風速 50m/s
2023年6月1日09時の予報
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 宮古島の南南東約80Km
進行方向・速さ 北 15km/h
中心気圧 965hPa
最大瞬間風速 50m/s
2023年6月1日21時の予報
大きさ 大型
強さ -
存在地域 那覇市の西南西約100Km
進行方向・速さ 北北東 15km/h
中心気圧 950hPa
最大瞬間風速 45m/s
2023年6月2日21時の予報
強さ -
存在地域 南大東島の北約160Km
進行方向・速さ 東北東 20Km/h
中心気圧 980hPa
最大瞬間風速 30m/s
2023年6月3日21時の予報
強さ ー
存在地域 日本の南
進行方向・速さ 東北東 30km/h
中心気圧 990hPa
最大瞬間風速 35m/s
台風2号2023マーワーWindyの進路予想は?
台風2号マーワーの動きをWindy.comからもみてみましょう。
- Windyはリアルタイム天気予報サービスを世界に提供するチェコの企業
- 風の動きだけでなく、温度・湿度・気圧・海水温など複数のデータを動画で見ることができる
こちらは、気圧と風の動きになります。
こちらは雨と雷の様子です
動画で確認することができ、さまざまなデータ(気温、波、雲など)に切り替えもできます。
台風2号マーワーによる交通運行状況
飛行機の運行状況
新幹線の運行状況
JR東日本(東北・山形・秋田・北陸・上越)
東海道・山陽新幹線
九州新幹線
北海道新幹線
台風2号マーワーによる停電情報
まとめ
台風2号2023マーワーの最新進路予測と沖縄への接近情報についてまとめました。
以下のの各機関の情報を元に、台風2号マーワーの現状や進路予測、日本への影響をご紹介しました。
- 米軍(JTWC)
- ヨーロッパ中期予報センター(ECMVF)
- 気象庁
- Windy
2023年6月1日〜2日にかけて沖縄地方に接近する見込み、警報級の大雨の恐れもあるとのことです。
皆様、どうぞご安全にお過ごしください。