当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お役立ち情報

台風5号2023たまごの進路予想は?米軍ヨーロッパと気象庁情報から日本への影響を調査!

2023年台風5号の状況についてお伝えしていきます。

2023年7月25日現在、強い台風5号(トクスリ)は、フィリピンの東から北上する見込みです。

夏以降、台風の発生が多くなってきますが、台風対策・豪雨対策をするためにも事前に台風の進路予測を知っておくと安心ですよね。

そこで、台風のたまごの状態から、進路予測や日本への影響を以下の各機関の情報を元にまとめていきます。

  • 米軍(JTWC)
  • ヨーロッパ中期予報センター(ECMVF)
  • 気象庁
  • Windy

台風5号の「トクスリ(Doksuri)」は韓国が提案した名称で「鷲」が由来です。

台風が来る前に備えておいた方が良いものについては、 台風に備えた買い物リスト!台風対策グッズは何を買うべき? でご紹介していますので、ご覧ください。

台風5号2023の最新進路予想は?

こちらで、台風5号2023の最新進路を随時更新していきます。


【2023年7月25日9時実況】

  • 種別:台風
  • 存在地域:バシー海峡
  • 強さ:非常に強い
  • 進行方向:西 10km/h (6kt)
  • 中心気圧:925hPa
  • 最大風速:50m/s(中心付近)
  • 最大瞬間風速:70m/s

 

台風5号2023の米軍(JTWC)進路予想は?

アメリカ軍のための気象情報機関JTWC(米軍合同台風警報センター)の情報をみてみましょう。

  • JTWCでは台風のたまごができる前の低圧部の状態から教えてくれる
  • 世界の気象機関の中でも信頼できる気象機関の一つ

台風5号2023の米軍の予報図と進路予想図の順にまとめていきます。

米軍(JTWC)の予報図

赤文字で「TD05W “DOKSURI”」と表記されているところに発生中です。

米軍JTWCによる台風5号の予報図

米軍(JTWC)進路予想図

2023年7月25日3時の進路予想図です。

米軍JTWCによる台風5号の進路予想図出典:https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

 

台風5号2023のヨーロッパ進路予想は?

ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の進路予想は以下の通りです。

  • ECMWFはスーパーコンピュータによる気象予報で、10日間という長期予報ができます。
  • 世界一の数値予報精度と言われており信頼できる気象予報機関です。

*時間については、表記されている時間+9時間を足してください。

 

台風5号2023の気象庁の予想は?

台風5号2023の気象庁の進路予想は以下の通りです。

気象庁による台風5号の進路予測出典:気象庁

 

7月25日6時現在、台風5号(トクスリ)のがフィリピンの東海上を北西に15km/hで移動しています。

先島諸島沿岸では、7月26日〜27日頃にかけて大しけとなる見込みです。

沖縄本島地方の沿岸海域でも26日からしけるため、高波に注意してください。

注意してみていきましょう。

【2023年7月26日3時予報】

  • 種別:台風
  • 存在地域:バシー海峡
  • 強さ:非常に強い
  • 進行方向:西北西15km/h(9kt)
  • 中心気圧:925hPa
  • 最大風速:50m/s(中心付近)
  • 最大瞬間風速:70m/s

【2023年7月27日3時予報】

  • 種別:台風
  • 存在地域:バシー海峡
  • 強さ:非常に強い
  • 進行方向:北西10km/h(6kt)
  • 中心気圧:935hPa
  • 最大風速:50m/s(中心付近)
  • 最大瞬間風速:70m/s

【2023年7月28日3時予報】

  • 種別:台風
  • 存在地域:台湾海峡
  • 強さ:ー
  • 進行方向:北北西15km/h(9kt)
  • 中心気圧:960hPa
  • 最大風速:40m/s(中心付近)
  • 最大瞬間風速:55m/s

【2023年7月29日3時予報】

  • 種別:台風
  • 存在地域:華中
  • 強さ:ー
  • 進行方向:北北西20km/h(10kt)
  • 中心気圧:990hPa
  • 最大風速:18m/s(中心付近)
  • 最大瞬間風速:25m/s

【2023年7月30日3時予報】

  • 種別:熱帯低気圧
  • 存在地域:華中
  • 強さ:ー
  • 進行方向:北20km/h(11kt)
  • 中心気圧:994hPa

 

台風5号2023Windyでの進路予想は?

台風5号たまごの動きをWindy.comからもみてみましょう。

  • Windyはリアルタイム天気予報サービスを世界に提供するチェコの企業
  • 風の動きだけでなく、温度・湿度・気圧・海水温など複数のデータを動画で見ることができる

こちらは、気圧と風の動きになります。

こちらは雨と雷の様子です

動画で確認することができ、さまざまなデータ(気温、波、雲など)に切り替えもできます。

台風による交通運行状況

台風の影響で交通機関に影響が出る可能性があります。

リアルタイムでの運行状況をご確認ください。

飛行機の運行状況

新幹線の運行状況

 

台風による停電情報

まとめ

台風5号2023の最新進路予想についてまとめました。

以下の各機関の情報を元に、台風5号トクスリの現状や進路予測、日本への影響をご紹介しました。

  • 米軍(JTWC)
  • ヨーロッパ中期予報センター(ECMVF)
  • 気象庁
  • Windy

事前に台風・大雨対策をして安全にお過ごしください。

 

こちらの記事もおすすめ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています