謎解きやリアル脱出ゲームなどの体験型ゲームが楽しめる「東京ミステリーサーカス」。
地下1階から地上5階までのビルに様々なイベントやアトラクションが詰まっています。
人気アニメとコラボしたリアル脱出ゲームもあり、他にも様々なジャンルのものがあるので老若男女問わず楽しめる施設です。
大人気の東京ミステリーサーカスは予約なしでも予約可能なのか、利用の際にはなにか割引があるのか、気になる方が多いのではないでしょうか。
今回は、東京ミステリーサーカスの当日券の有無や、クーポンについて紹介していきます。
東京遠征ついでに数年ぶりにミステリーサーカス来訪&「怪人眠るオペラ座からの脱出」参加しました!
結果は後一歩でしたが、ストーリーへの没入感が深い作品で、謎の難易度も良い公演でした。
支配人のキャラがとてもイイし、生歌も最高だったのでまだの方は是非(*^_^*)#オペラ座脱出 pic.twitter.com/0ZYScg92dD— すずはら (@suzuhara_0815) June 17, 2023
東京ミステリーサーカス チケットの買い方は?
東京ミステリーサーカスのチケットは、事前にインターネットで購入可能です。
公式サイトまたは公式アプリより購入可能となっています。
【購入手順】
- 公式サイトの右上にある「チケット購入サイトはこちら」をクリックし、購入ページにアクセス
- 日付を選択するとイベントの一覧が出てくるので、参加したいイベントをクリック。開始時間ごとの空き状況が表示されます。
- 希望の時間をクリックし、人数を選択してカートに入れます。
- 決済が終わるとQRコードが発行されるので、当日は発行されたQRコードを提示。
アプリでも操作方法は同じです。
支払いはクレジットカード決済とコンビニ払いから選べます。
料金はアトラクションによって異なり、安いもので800円〜高いもので3000円のものがあるようです。
東京ミステリーサーカス 予約なしでも入れる?当日券はあるの?
╭━━━━━━━━━━━━━━╮
謎解き×アートって最高に面白い!
╰━━v━━━━━━━━━━━╯#リアル脱出ゲーム× #ブルーピリオド
『正解のない美大受験からの脱出』大好評開催中🎨
今すぐ遊べる当日券ございます◎詳しくは🔻https://t.co/8wUEJ1Nkxn#ブルーピリオド脱出
— 東京ミステリーサーカス (@T_MysteryCircus) June 16, 2023
東京ミステリーサーカスはアトラクションに空きがあれば、予約なしでも利用できます。
当日券は1階のチケットカウンター、またはアプリから購入可能です。
チケットカウンターは、映画館の受付のような雰囲気なので購入も簡単です。
- どのプログラムがおすすめか
- すぐ参加できるイベントはどれか
など不明点をすぐスタッフに確認できることも利点のひとつとなっています。
チケットカウンターでは、クレジットカードに加え交通系ICカード、一部のバーコード決済が可能です。
アプリでの購入の場合は、希望の時間とイベントを選択します。
その後決済をし、表示されるQRコードを提示しての利用です。
ただし、事前に購入するより料金は高くなってしまいます。
東京ミステリーサーカス チケット割引情報クーポンはある?
東京ミステリーサーカスのチケットに割引があるのか調べてみました。
U22団員割
SCRAP公式ファンクラブに会員登録している22歳以下の方への割引です。
U22団員割を利用すると東京ミステリーサーカスの平日の当日券が半額になります。
公式アプリのクーポン
公式アプリで割引クーポンが不定期で配信されます。
アプリではチケットの予約やスケジュールの確認もできるので、東京ミステリーサーカスへ行く予定がある方は要チェックです!
東京ミステリーサーカスの口コミを紹介!
東京ミステリーサーカスで参加!
ステージから小物まで全てがオシャレで素敵!謎も素敵!キャストさんも素敵!
原作は知らなかったですがとても楽しかったです!!#オペラ座脱出 pic.twitter.com/H5OlYjPand
— どめ@謎解きアカ (@G7zxfMSlpevRPBZ) June 18, 2023
アトラクションは、小物などの細部にまでこだわって作られているようです。
原作を知らなくても楽しめるのは安心ですね。
東京ミステリーサーカスのらんぷ堂の”書店に眠る謎からの脱出”に挑戦しました!難易度は簡単だけど、最後だけかなり難しいかも。近くに同じ謎解きしている人多数な為、おこぼれヒントが笑ボリュームも思ったよりあったし、楽しかったです。
時間制限と天気が関係無いのが良い!#TMC#らんぷ堂 pic.twitter.com/2ifUEO84el— ナンシー (@Apj03mkVv1u4zpF) June 17, 2023
イベントによって難易度も様々なようです。
天気に関係なく遊べるというのはいいですね!
東京ミステリーサーカスのアクセスと基本情報
- 住所 〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル
- 営業時間 平日11:30~22:00 土日祝9:20~22:00
- 休業日 不定休
- アクセス JR新宿駅東口から徒歩7分
西武新宿駅から徒歩2分
東京メトロ新宿三丁目駅から徒歩10分
東京メトロ東新宿駅から徒歩10分
まとめ
東京ミステリーサーカスのチケットについて紹介いたしました。
チケットは、ウェブやアプリから予約できるようになっていて、当日券も発売されていることがわかりました。
さらに、東京ミステリーサーカスでは22歳以下の方への割引や公式アプリで配信されるクーポンなど、お得に利用できるサービスがたくさんあります。
屋内で楽しめるテーマパークなので、梅雨の時期にも楽しく遊ぶことができそうですね。