当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
グルメ

THE KBB(東京・広尾)新感覚ケバブカフェ!メニュー紹介

2023年1月10日、東京・広尾に「THE KBB(ザ ケービービー)」がオープンしました。

THE KBB」はケバブをメインとしたカフェです。

ケバブというと、キッチンカーなど屋外で売られていたり、アラブ料理店でいただけるイメージがありますが、「ケバブメインのカフェ」とは珍しいですよね。

”ケバブの再構築”をコンセプトに、日本人ならではのアレンジを加えた「新感覚ケバブ」を提供しています。

新感覚ケバブ? 一般的なケバブとどう違うのか気になりませんか?

THE KBB お知らせボードの画像です

気になりすぎて実際に行ってみたので、メニューやお値段などをご紹介しますね。

広尾にあるお店らしく、おしゃれでとってもバエる空間でした!

 

この記事でわかること
  • THE KBBカフェの場所と店舗の様子
  • THE KBBのメニュー・値段
  • THE KBBの店舗情報
  • THE KBBの最寄り駅と近い出口

THE KBBの場所はどこ?外観は?

住所:東京都渋谷区広尾5-15-3 AN広尾ビル

THE KBBは広尾駅から徒歩2〜3分ほどです。

 

THE KBB(東京・広尾)の営業時間と場所!オープン日はいつ?

広尾商店街(広尾散歩通り)を広尾駅側から向かって左側の歩道を歩きましょう。パチンコ店が見えましたら、そちらを左折して細い道に入ります。少し進んだ右手にあるおしゃれな3階建てのビルがTHE KBBです。

左折した時点で、パッとお店のブルーカラーが目に入ってくるので、すぐにわかりますよ。

 

2023年1月広尾にオープンしたカフェTHE KBBの外観です。THE KBB外観

 

1Fはテイクアウトのみ。テラスにはベンチとテーブルがありますが、店内1Fにはテーブルはありません。

イートインの場合は、2F〜3F席へ。(階段のみ)

席までオーダーを取りに来てくれます。

 

THE KBBの外観 入り口付近の画像ですTHE KBB外観 入り口付近 2F、3Fのスクリーンにはカラフルなイラストが描かれていてアートのよう。

 

お天気が良ければ、テラスで食べるのも気持ちがいいですね。

 

THE KBB 店内の様子

2F、3Fはイートインスペースになっています。

THE KBBの店内の画像です階段を上がって2Fへ行くと、とても明るいおしゃれ空間。こじんまりしていますが、すっきりしていて居心地が良いです。

 

THE KBB店内2Fの様子一番奥の席からの入り口側の様子。床にはオリジナルのイラストが描かれています。(見えにくくてすみません)カラフルなスクリーンの裏側です。かなり日当たり良好です!

 

THE KBB レストルームこちらは手洗いスペース。黄色いドアもかわいい。おしゃれで清潔です。

 

THE KBB 3F店内画像です3Fイートインスペース。3Fに壁画があるとのことで見せてもらいました。ソファー席もあります。

 

THE KBB 3Fソファー席の画像3Fソファー席の壁にはオリジナルのイラストが!かわいい!カラフルで元気な気分になりますね。女子会にもどうぞ!

 

おまけ
THE BKK テーブルに備え付けのバッグホルダーテーブルに備え付けのバッグホルダー。

 

店内は通路も狭めで荷物を置ける場所が限られるので、バッグホルダーという工夫がされています。

 

THE KBBどんなメニューがあるの?値段も!

お待たせしました。ここからはいよいよ「新感覚ケバブ」の登場です。

まずはメニューから。

THE KBBフードメニューフードメニュー

 

 

THE KBBドリンクメニュードリンクメニュー

 

 

ケバブというと串に刺さって焼かれているアレを思い浮かべますが、THE KBBのケバブは「新感覚」と謳っている通り、想像を超えたケバブでした。

お肉は、「チキン」「ポーク」「ビーフ」の3種類です。

 

3種類のスタイルから選べます。

  • バーガーセット
  • 丼セット
  • サラダセット

*単品もあります。

 

ケバブサンドだけでなく、”ケバブ丼”や”サラダスタイル”も楽しめるのです。

え?丼??

ものすごく気になってしまい、一番想像がつかなかった「丼セット」(Don Set)をオーダーしてみました!

まずは、セットドリンクから。

THE KBB リンゴジュースリンゴジュース。セットドリンクです。ドリンクの種類によって追加料金がかかります。

 

大きいグラスで提供されるのでありがたいですね。

THE KBBオリジナルのクラフトドリンクにしなかったのが悔やまれますが、リンゴジュースもなかなかお料理に合いましたよ。それは…お料理を見てから!

 

THE KBBのケバブ丼ですケバブ ”丼” セット 「ポーク」をチョイス

 

セットメニューには、スープとポテトがついています。

まず「スープ」

これは…!

コンソメスープ?と思いきや、なんだろうこの香りと塩けは?

独特な香り。たぶん、魚醤系! スープに不思議なコクと複雑さがあって美味しい!!やみつきになります。

丁寧に作られているのがわかる非常に異国を感じられる味わいです。

 

「ポテト」

普通のフレンチフライがついてくると思ったら、丸ごとの可愛らしいフライドポテトが!

チーズがかかっていていい感じです。

器は熱々ではないです。(ポテトも)

結構なボリュームですよ。太っ腹!

 

お待たせしました「ケバブ丼」

食べた瞬間にオリエンタルな味が広がっていきますよ。

いや〜これはまさに「新感覚」じゃないですか!

このケバブは一般的なケバブとは違って低温調理されているそうです。ローストビーフに近いです!

とても柔らかくジューシーな仕上がりで、ソースととてもマッチしています。

ソースはどんな味を想像しますか?

ケバブだけにスパイシーなのかな?というのは頭に浮かぶと思いますが、一口目の印象は…「カレー味!」

しかし、カレーなわけではなく、うーん。

「ガラムマサラ」的な?

いわゆる唐辛子的な「辛い」ではなく、スパイシーだけど少し野菜の甘さも感じるようなソースでした。…それで、リンゴジュースにも合ったというわけです。

これがケバブにはもちろん、お野菜にもご飯にもマッチ!経験したことがないような味わい。なんだかクセになって夢中で食べてしまいました。

ちなみに、下のご飯(ジャスミンライス)はなかなか量が多いです。

それでも、ジャスミンライスの爽やかな香りと共にケバブを合わせると食欲が進んでしまいますよ。

人参はビネガーの酸味がありますが、酸味が主張していないのでさっぱりといただけます。

付け合わせのお野菜は、茨城県のマイクロ農家さんから市場に出回らない規格外のものなどを使用しているそうです。

お野菜はフレッシュ感があふれていました!

 

いや〜素直にとても美味しいな、また食べたいなという感想を抱きつつ、お店を後にしたのでした。

 

サンドやサラダスタイルも試してみたいですね。

THE KBBのアクセス方法 最寄り駅と近い出口は?

最寄り駅:東京メトロ日比谷線 広尾

近い出口:

中目黒方面から(北千住行き)2番出口
北千住方面から(中目黒行き)1番出口

 

THE KBBの店舗情報

「THE KBB」

住所:東京都渋谷区広尾5-15-3 AN広尾ビル

営業時間:11:00〜20:00

テラス席はペットOK!

決済方法:クレジットカード○ 電子マネー○
設備:電源○  Wi-Fi ○

交通系、クイックペイ使えます。
その他にも使える種類多めです。

やみつきになる「新感覚ケバブ」

ぜひ足を運んでみてください!!

 

 

ぽち
ぽち
最後まで読んでくれてありがとう!またね。

 

こちらの記事もおすすめ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています