桜の時期、毎年3月中旬から4月上旬にかけて「日本橋桜フェスティバル」が開催されます。
2023年も「桜フェス日本橋」の開催が決まりました〜。
2023年3月17日(金)〜4月9日(日)に開催!
「桜フェス日本橋」では桜のライトアップはもちろん、昼間も桜がモチーフのグルメやアートなどのイベントが楽しめます。
中でも期間限定の「ニホンバシ桜屋台」は人気があり、たくさんの人で賑わいます。
そんな「ニホンバシ桜屋台」は、昨年まで3年間開催が見送られていたのです。
2023年こそは!と待ち侘びていたあなたに「ニホンバシ桜屋台」が開催されるのかについ調査しましたので、お役に立てますように♪
- 桜フェス日本橋【2023】屋台は出店する?
- 桜フェス日本橋【2023】 屋台の営業時間
- 桜フェス日本橋【2023】 周辺おすすめカフェ情報
桜フェス日本橋【2023】屋台は出店する?
日本橋桜フェスティバル2023では
「ニホンバシ桜屋台」が4年ぶりに出店します!
パチパチパチ♪
「ニホンバシ桜屋台」は、日本橋の老舗飲食店やホテルなどが屋台を出店するのです。
老舗飲食店などのオリジナルのメニューが気軽に楽しめてしまいますよ♪
ビールや日本酒などアルコールもあります。
2日間限定のイベントなので、混み合うこと必至!
そんな貴重な「ニホンバシ桜屋台」2日間の開催日はいつなのでしょうか?
桜フェス日本橋【2023】営業時間と日程は?
「ニホンバシ桜屋台」の開催日は
2023年3月25日(土)〜3月26日(日)
営業時間:12:00~18:00 (なくなり次第終了)
場所:福徳神社周辺(仲通り、浮世小路、福徳の森)
※荒天時には「江戸桜通り地下歩道」に会場を変更、出店者が変更となる場合があります。
上記の2日間のみとなります。
桜フェス日本橋【2023】周辺のおすすめカフェ
日本橋桜フェスティバル「ニホンバシ桜屋台」周辺のカフェをご紹介しますね。
すぐそばに気持ちの良いカフェ(飲めるよ!)があるので屋台の雰囲気を感じながら休憩するのもいいですね。
ヴィノシティ・マキシム (VINOSITY maxime)
「桜屋台」会場、福徳神社の目の前にあるワインバーです。
ワインバーといえど、カフェだけの利用もできます。テラス席もありますよ。

- 営業時間:11:00~24:00
*16:30~17:00ディナータイムまでの切り替え時間は入れません。
ヴィノシティーマキシム(食べログ)
ISHIYA NIHONBASHI
白い恋人で有名な「ISHIYA」が手がける北海道発のカフェです。
コレド室町テラスの大屋根広場に面しています。
桜フェス2023のイベント「桜ののれん」ものぞいてみてください。
- 営業時間:11:00~21:00ISHIYA(食べログ)
イル バーカロ アルマ (IL BACARO ALMA)
また飲めるお店の紹介になってしまいますが、テラスでランチ。軽食カフェ利用できます。
こちらのお店はテラスのみペット可ですよ♪

- 営業時間:11:00〜22:30IL BACARO ALMA(食べログ)
桜フェス日本橋【2023】アクセス 最寄り駅は?
福徳神社(芽吹稲荷)
- 東京メトロ半蔵門線・銀座線「三越前」駅 ※A6番出口より徒歩1分
- JR総武線「新⽇本橋」駅
- バス:メトロリンク⽇本橋(無料巡回バス)東京駅八重洲⼝〜地下鉄⽇本橋駅、⽇本橋南詰〜東京駅八重洲⼝ 「⽇本橋室町⼀丁⽬」もしくは「三井記念美術館」下⾞徒歩1分
まとめ:桜フェス日本橋【2023】屋台は出店する?営業時間や周辺おすすめカフェ情報も!
「桜屋台」会場周辺はショッピングやお食事するところもたくさんあります。
屋台で軽く食べて、それからディナー(飲み?)に行くのも良いかもしれませんね。
日本橋桜フェスティバル期間中は、日本橋の街が桜色に美しくライトアップされているので、そちらも楽しんでみてくださいね。
大人のデートにもぴったりです♪
マンダリンバーでフリーフロー!日本橋のホテル37階で美しい夜景を楽しむ
【宿泊先を探す♪】
【ワンランク上の宿泊先♪】