こちらではポケモン化石博物館群馬の当日券やチケットの予約方法について詳しくご紹介しています。
口コミや現在の開催場所である群馬県立自然史博物館の基本情報についてもまとめています。
ポケモン化石博物館にこれから行こうとしている方は、事前にチケットを予約する必要があります!
ポケモン好きなら老若男女問わず誰でも楽しめるのが、ポケモン化石博物館の魅力。
さっそく詳しい情報を見ていきましょう!
ポケモン化石博物館群馬周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
ポケモン化石博物館群馬の当日券はある?
ポケモン化石博物館は基本的に時間指定の必要な事前予約制のため、オンラインでチケットを購入しなければなりません。
ですが、当日の予約状況に空きがあった場合には、その場でチケットを購入することもできます。
とはいっても時間指定のあるチケットのため、博物館に到着してからすぐ入館できるとは限りません。
群馬県立自然史博物館のポケモン化石博物館みてきた。9:30予約で正解でした。出てきた頃には入場列になってた。
めちゃくちゃ手触りのいいウミウシ買った。あと、こんにゃくパーク行きました。あんなにパークパークしてると思わなかったびっくりした。混んでてバイキング諦めたのでまた行きます。 pic.twitter.com/NBEGMInvpq
— ぐれいしあ (@worsimom) August 19, 2023
人気の時間帯には入場が列になっていることもあるようです。
チケットの予約時間は一時間ごとのため、ポケモン化石博物館群馬に到着してから一番近い時間帯のチケットが売り切れてしまって長時間待たなければならない、なんてことも考えられますね。
もちろん当日にもオンラインから予約することができます。
ポケモン化石博物館に行く予定を考えているのであれば、少なくとも出かける前までにオンラインで予約をし、予約時間に合わせて向かうのがおすすめです。
ポケモン化石博物館群馬のチケット予約方法!
ポケモン化石博物館群馬に行くチケットは、時間指定ありの事前予約制です!
これから行く予定を立てている方は早めの予約がおすすめ。
実際にチケットの予約方法をチェックしていきましょう。
チケット予約購入方法
ポケモン化石博物館群馬のチケットは、群馬県立自然史博物館の公式HPから予約できます。
30日前から予約を受け付けており、各日1時間ごとに予約枠があります。
- 9:30
- 10:30
- 11:30
- 12:30
- 13:30
- 14:30
- 15:30
で予約でき、各回の枠は最大で650名、最後の15:30からの枠は450名とすこし少なくなっています。
チケットのキャンセルや変更はできず、予約した時間に30分以上遅れた場合は入館できないため、時間や日付に余裕を持って購入するようにしましょう。
チケット料金は?
ポケモン化石博物館のチケット料金は以下の通りです。
料金:大人1,000円 高大生500円 中学生以下無料
中学生以下が無料なのは、お子様連れの方には朗報ですね!
事前予約制ですが、チケット料金は当日群馬県立自然史博物館での支払いです。
予約画面を受付で提示して支払います。
現金、キャッシュレスどちらも対応していますが、キャッシュレス用の端末は1つしかなく、並ぶこともあるようです。
ポケモン化石博物館群馬の口コミを紹介!
こちらでは、ポケモン化石博物館群馬に実際に行かれた方の口コミを紹介します。
群馬のポケモン化石博物館行ってきたーー!!めちゃくちゃ良かった…。小さい時にゲームの中でわくわくしながら行った博物館に実際に行けたような気持ち…。去年上野はチケット戦争すぎて行けなかったからめちゃくちゃ嬉しかったーーー!! pic.twitter.com/zGqToK8fHM
— くわのき/ぽん/AIA長官(PKS) (@chacha_chiwax) August 16, 2023
去年の開催で行きたかったものの、チケットが取れずに行けなかったという声も多いポケモン化石博物館。
そんな人気のポケモン化石博物館ですが、今回の開催期間にはまだ余裕がありますので去年行けなかった方は今からでも遅くありません!
リベンジを果たしに行きましょう!
俺の夏休み最終日
群馬県立自然史博物館で行われている
ポケモン化石博物館へGO!
してきました〜男3人旅👨👦👦次男、大はしゃぎ🤣
もちろん常設展示も楽しんでます
ホッキョクグマの剥製の前を気づかれないように?ゆっくり歩いたり😂#ポケモン#群馬県立自然史博物館#ポケモン化石博物館 pic.twitter.com/fK7Z5uGs30— ひゅーた (@56yutarow_b) August 14, 2023
またポケモン化石博物館だけでなく、群馬自然史博物館の常設展も楽しめてよかった、という方も多くいます。
普段は博物館に行かないという方も、ポケモン化石博物館をきっかけに博物館の雰囲気を味わったり知識を深められるのもいいですね。
ポケモン化石博物館、群馬に来るのめっちゃ待ってたよ。ちびっ子だらけの中めっちゃ楽しんできた。 pic.twitter.com/K1O920IUBA
— あんぽんたん (@aaayh2) August 18, 2023
そしてなんといっても、大人も子供も楽しめるのがポケモン化石博物館群馬の魅力!
屋内なのでもう少し続く暑い時期、お子様や高齢の方と一緒にでも安心してゆっくり見ることができます。
今なお幅広い世代に愛されるポケモンは、ゲームはやったことがなくても知っている人は多いはず。
家族連れでも大人だけでも、もちろん一人で行っても誰もが楽しめるスポットは貴重ですよね!
ポケモン化石博物館群馬の場所はどこ?アクセス方法や基本情報
では、現在開催中のポケモン化石博物館群馬の開催場所や基本情報について見ていきましょう。
ポケモン化石博物館群馬の開催場所は?
ポケモン化石博物館は群馬県立自然史博物館で開催されています。
所在地
アクセス方法
【車の場合】
- 高速利用の場合:上信越自動車道「富岡IC」「下仁田IC」からそれぞれ約7キロ
- 下道道利用の場合:前橋・高崎・藤岡・吉井方面から国道254号線または18号線を利用
群馬県立自然史博物館の駐車場は無料で使用でき、また混雑時には臨時駐車場も用意されています。
【電車の場合】
- 上信電鉄上州富岡駅・JR信越本線磯部駅からタクシーで15分
- 上信電鉄上州七日市駅・上信電鉄上州一ノ宮駅から徒歩で30分
徒歩だと各駅から距離があるため、下車後に乗合タクシー「愛タク」を利用し「市民体育館」駅で下車すると徒歩1分で到着できます。
ポケモン化石博物館群馬周辺の宿泊先はこちらから予約できます!
ポケモン化石博物館群馬の基本情報
開催期間
2023年07月15日(土)~9月18日(月)、2023年9月23日(木)~12月03日(日)
9/19(火)~22(金)の期間は観覧できないため注意が必要です。
開館時間
9:30~17:00(入場は16:30まで)
開催期間中はポケモン化石博物館のオリジナルグッズも販売されています。
群馬県立自然史博物館公式サイト:http://www.gmnh.pref.gunma.jp
まとめ
今回はポケモン化石博物館群馬についてまとめました。
すでに展示は開始していますが、まだ開催期間は続きますのでこれから予定を立てても間に合います!
去年はチケットが買えない方が出るほど人気のポケモン化石博物館。
展示内容はもちろんのこと、その場でしか買えないオリジナルグッズも楽しみですよね!
老若男女誰もが楽しめる場所ですので、ぜひ次のお出かけ先の参考にしてみてください!
ポケモン化石博物館群馬周辺の宿泊先はこちらから予約できます!