当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
グルメ

マックたまごダブル(平成バーガー)のカロリーと糖質は?口コミも調査!

マクドナルドから平成時代に好評だったメニューが復活!「平成バーガー」が期間限定販売されますね。

マックたまごダブルパッケージの画像です

たまごダブルは1998年(平成10年)に初登場しました。

たまごタブルは美味しそうだけどダブルビーフにベーコンも入っているし、カロリーが気になる!という方もいるのでは?

そこでこの記事では、平成バーガーのメニューの一つ「たまごダブル」のカロリー・糖質口コミをご紹介します。

参考になれば幸いです!

マックたまごダブル(平成バーガー)のカロリー・糖質は?

マックたまごダブルの画像です

マックたまごダブル(平成バーガー)のカロリー・糖質等の栄養情報は以下の通りです。

製品重量 198g
エネルギ 566Kcal
タンパク質 29.5g
脂質 36.4g
炭水化物 29.0g
糖質 27.2g
食物繊維 1.8g
コレステロール 278mg
食塩相当量 2.3g

*糖質は、炭水化物の量から食物繊維の量を引いた値です。

ちなみに…

  • 白米のご飯軽く一杯(約150g)のカロリーは約240Kcal
  • マックフライドポテト(M)のカロリーは410Kcal
  • チキンマックナゲット5ピースのカロリーは259Kcal

これは、なかなかの高カロリーです!

平成バーガー3種類のうち、最もカロリーが高いですが、糖質は一番低い数値なので、糖質制限されている方は、こちらのたまごダブルが良さそうですね。

 

>>焙煎えび ごまフィレオのカロリー・糖質と口コミはこちら

>>シューシーチキン ブラックペッパーのカロリー・糖質と口コミはこちら

たまごダブルの中身は?

  • ビーフパティ2枚
  • ぷるぷるたまご
  • ベーコン
  • ペッパーとオニオンのスパイシーなソース
  • ゴマつきバンズ
マックたまごダブルの断面の画像です

ソースの隠し味のマスタード風味がビーフの旨味を引き立て、たまごとも相性ぴったりです!

少し刺激的な味わいとのことです。

マックたまごダブル(平成バーガー)の口コミ

マックたまごダブルを実際に食べてみたレビューから。

まず、思った以上にペッパーが効いていてスパイシーでした。

ビーフパテ自体がスパイシーです! オニオンは正直それほどわかりませんでしたが、ブラックペッパーが効いている!という印象が強かったです。

野菜を入れてくれたらもっとよかったかなと思いました。

見た目の第一印象は、野菜ない!でした(笑)

個人的に、もっとコッテリソース(テリヤキっぽい)がかかっていると思っていたので、胸焼けせずに美味しくいただけました。卵も入っているので食べ応えがありますよ!

ここからは、実際に食べた方の口コミを紹介しますね。

本当!こんなに胡椒効いてるの?と思いました。

黒胡椒がポイントですよね〜

これはファンがいるのもわかる美味しさでした!

はい、美味しいです!

 

こちらからは販売前の口コミを紹介したものです。


たまごダブルを熱望されていた方も!100個とは意気込みがすごいです。

ビーフと卵は一番マックっぽいですよね。


たまごダブルを待っていたファンもいますね。

真新しさですか。そう言われたらそんな気も・・

実は、発売予定の3種類以外の商品復活のリクエストも多かったです。みなさん、それぞれ好きなものがありますよね。

まとめ

マクドナルドから期間限定で販売される平成バーガーのメニューの一つ「たまごダブル」のカロリーは566Kcal、糖質は27.2gです。

平成バーガー3種類の中で、最も高カロリーですが、糖質量は一番低いです

たまごダブルを待ち望んでいる方もたくさんいます!

平成バーガーの販売期間や値段、朝マックで購入できるのか?については、マック平成バーガーはいつまで?販売時間やメニューと値段も調査! でお伝えしていますので、チェックしてみてくださいね!

 

ぽち
ぽち
今日、マックいっちゃう?
こちらの記事もおすすめ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています