当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
グルメ

マックジューシーチキンブラックペッパー(平成バーガー)のカロリーと糖質は?口コミも調査!

マクドナルドから期間限定で販売されるジューシーチキンブラックペッパー(平成バーガー)が美味しそうです!

マックジューシーチキンブラックペッパーパッケージの画像です

ジューシーチキンブラックペッパーは、2009年(平成21年)に初登場しました。

この記事では、平成バーガーのメニューの一つ「ジューシーチキンブラックペッパー」の気になるカロリー・糖質口コミをご紹介します。

参考になれば幸いです!

マックジューシーチキンブラックペッパー(平成バーガー)のカロリー・糖質は?

マックジューシーチキンブラックペッパーの画像です

ジューシーチキンブラックペッパーのカロリー・糖質等栄養情報は以下の通りです。

製品重量 170g
エネルギー 454Kcal
タンパク質 17.1g
脂質 22.4g
炭水化物 46.1g
糖質 43.7g
食物繊維 2.4mg
コレステロール 55mg
食塩相当量 2.8g

*糖質は、炭水化物の量から食物繊維の量を引いた値です。

ちなみに…

  • 白米のご飯軽く一杯(約150g)のカロリーは約240Kcal
  • マックフライドポテト(M)のカロリーは410Kcal
  • チキンマックナゲット5ピースのカロリーは259Kcal

バリューセットでポテトMも食べるとすると、なかなかの高カロリーです!ダイエット中の方はポテトをサラダに変えるなど、工夫が必要ですね。

 

>>たまごダブルのカロリー・糖質と口コミはこちら

>>焙煎ごまえびフィレオのカロリー・糖質と口コミはこちら

ジューシーチキンブラックペッパーの中身は?

  • チキンパティ
  • マヨソース
  • シャキシャキレタス
  • ゴマつきバンズ
マックジューシーチキンブラックペッパーの断面画像です

サクサク衣だけでなく、ジューシーなモモの1枚肉自体にも、ブラックペッパーやガーリック、オニオンで味付けすることで、チキンの旨味とスパイシーさがより引き立つ一品です。

マックジューシーチキンブラックペッパー(平成バーガー)の口コミと実際に食べた感想

ジューシーチキンブラックペッパーを実際に食べてみたレビューです。

スパイシーとは思っていましたが、想像以上にブラックペッパーが効いていて辛いです。

辛いといってもペッパーの辛さなので、辛くて食べられないレベルではありませんが、お子様には厳しいかもしれません。

シャキシャキレタスも入っているので、ブラックペッパーの効いたサクサクチキンともマッチしていて、これは好きな方が多そうです!

ゴマつきのバンズもふわふわで少し甘味がありました。

チキンとペッパーという安定の美味しさを味わえますよ!

 

続いて、実際に食べた方の口コミを紹介します。

確かに、パンチが効いていました!

スパイシーが苦手な方は、アイスティーなどゴクゴク飲めるドリンクにすると良いかもしれませんね。

ブラックペッパー好きにはたまらないスパイシーさだと思います!

ここからは販売前の口コミを紹介したものです。

そうか、若者はまだ食べたことないよね?と今更気づかせていただきました(笑)

熱烈ファンを発見しました!熱意がすごいので、レギュラーメニューにしてあげてください。

スパイシーは食欲をそそりますよね!

スパイシーチキンブラックペッパーを定番メニューにして欲しい!との声もありました。

まとめ

マクドナルドから期間限定で販売される平成バーガーのメニューの一つ「マックジューシーチキンブラックペッパー」のカロリーは454Kcal、糖質は43.7gです。

カロリー、糖質量ともに数値が高いですね。

「マックジューシーチキンブラックペッパー」3つのメニューの中では一番スパイシーで食欲がそそられそうですね!

平成バーガーの販売期間や値段、朝マックで購入できるのか?については、マック平成バーガーはいつまで?販売時間やメニューと値段も調査! でお伝えしていますので、チェックしてみてくださいね!

 

ぽち
ぽち
今日、マックいっちゃう?
こちらの記事もおすすめ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています