当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
グルメ

マック焙煎ごまえびフィレオ(平成バーガー)のカロリーと糖質は?口コミも調査!

マクドナルドから期間限定で販売される焙煎ごまえびフィレオ(平成バーガー)が美味しそうです!

平成バーガーは平成時代の人気メニューが復活したものなので、すでにお味はお墨付きですよね。

焙煎ごまえびフィレオは2006年(平成18年)に初登場しました。

この記事では、平成バーガーのメニューの一つ「焙煎ごまえびフィレオ」の気になるカロリー・糖質口コミをご紹介します。

参考になれば幸いです!

マック焙煎ごまえびフィレオ(平成バーガー)のカロリー・糖質は?

マックえびごまフィレオの画像です

焙煎ごまえびフィレオのカロリー・糖質等栄養情報は以下の通りです。

製品重量 168g
エネルギー 410Kcal
タンパク質 12.8g
脂質 19.3g
炭水化物 46.9g
糖質 44.1g
食物繊維 2.8g
コレステロール 69mg
食塩相当量 2.2g

*糖質は、炭水化物の量から食物繊維の量を引いた値です。

ちなみに…

  • 白米のご飯軽く一杯(約150g)のカロリーは約240Kcal
  • マックフライドポテト(M)のカロリーは410Kcal
  • チキンマックナゲット5ピースのカロリーは259Kcal

 

>>たまごダブルのカロリー・糖質と口コミはこちら

>>シューシーチキン ブラックペッパーのカロリー・糖質と口コミはこちら

焙煎ごまえびフィレオの中身は?

  • えびカツ
  • 2種類のゴマソース(焙煎ごまマヨソース・焙煎ごまソース)
  • レタス
  • ゴマつきバンズ
マックえびごまフィレオの中身の画像です

焙煎された白ごまが上品に香るマヨベースの「焙煎ごまマヨソース」と黒ごまと白ごまをたっぷり効かせ、隠し味のショウガが香る「焙煎ごまソース」の2色のソースで、ゴマの旨味と香りが口いっぱいに広がる一品です。

マック焙煎ごまえびフィレオ(平成バーガー)の口コミと感想

マック焙煎ごまえびフィレオの口コミや実際に食べてみてのレビューをまとめます!

実際に食べてみた感想としては、予想外にごまえびフィレオが美味しい!と思いました。

プリプリのえびカツはもちろんなのですが、ごまソースがかなりいい仕事をしています。

ごま味よりも、マヨ味(の酸味)が全面に来るのかと思いきや、濃厚なゴマ味を感じることができ、ごまのコクとエビカツがとてもマッチしていて、また食べたいなと思いました!

ここからは、焙煎ごまえびフィレオを食べた方の口コミを紹介していきますね。

そうなんですよ!ごまの風味が強いんですよね!

ごまソース2種類かかっているのがミソですかね!


ほんと、これ!


ごまがね〜、いい味出していますよ。


実はあまり期待していなかったのですが、私もごまえびフィレオを買ったことを褒めてあげたいです!

 

ここからは、販売前の口コミです。


サボって焙煎ごまえびフィレオを食べよう!


エビちゃん懐かしいですね〜!

焙煎ごまえびフィレオの復活を待っていた人が結構いましたよ。

個人的には焙煎ごまえびフィレオはおすすめしたいです!

が、ランキング(個人含む)では3位になっていることが多いです〜。

まぁ、がっつりとバーガーを求めている方にとっては、もしかしたらエビじゃなくて、卵やチキンをガツンと!の方が良いのかもしれませんね。

えびごまフィレオ以外は、結構胡椒が聞いていてパンチがありますので、スパイシーが苦手な方は焙煎えびごまフィレオをぜひ試してみてくださいね!

まとめ

マクドナルドから期間限定で販売される平成バーガーのメニューの一つ「焙煎ごまえびフィレオ」のカロリーは410Kcal、糖質は44.1gです。

焙煎ごまえびフィレオは、平成バーガーのうち一番カロリーが低いです。

平成バーガーの販売期間や値段、朝マックで購入できるのか?については、マック平成バーガーはいつまで?販売時間やメニューと値段も調査! でお伝えしていますので、チェックしてみてくださいね!

 

ぽち
ぽち
今日、マックいっちゃう?
こちらの記事もおすすめ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています