当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
トレンド

岸信千世氏(安倍元首相の甥)コネ入社で世襲感がすごいと話題!

衆議院山口2区補選へ立候補を表明した岸信千世氏がなにやら物議を醸し出しているようです。

どうしてそうなったのか?を追うと共に、世間の反応もまとめてみました。

 

岸 信千代
岸 信夫・前防衛大臣の長男で、安倍晋三元首相の甥

  • 2013年フジテレビ・社会部に入社
  • 2020年フジテレビ退社
  • 2020年父・岸信夫防衛大臣の大臣秘書を務める
  • 2023年父・岸信夫の後継として立候補

岸信千世氏 物議を醸し出した経緯

岸信千世氏は、健康悪化を理由に衆院議員を辞職した、父・岸信夫前防衛大臣の後継として、2023年2月7日に山口県岩国市内で記者会見し、2023年4月23日に投開票される衆院山口2区補選に父の後継として立候補する意向を表明しました。

会見ではこのように語っていました。

  • 「家族の意志をしっかり受け継ぐ」
  • 世襲への批判に対しては「いろんな意見があることは認識している」
  • 「こういう家庭環境であったからこそ政治の話題が比較的身近なものとなった」

そして岸 信千世公式サイトを立ち上げることになります。

そこに掲載されていたことが、今回の物議を醸し出してしまった要因だったのです。

 

岸信千世 公式サイトに家系図を掲載

信千世氏が立ち上げた公式サイトのプロフィール欄には

  • 慶應大学小学部卒
  • フジテレビで社会部記者
  • 父親の秘書官

という経歴を紹介するとともに、

安倍家に関わる家系図を掲載しました。

そこには、父の信夫氏、伯父の安倍晋三氏、祖父の晋太郎氏、曾祖父の安倍寛氏、岸信介氏、曾祖叔父の佐藤栄作氏の6名の名前がありました。

公式サイトで家系図を掲載してしまったことに、呆れる声が多く上がってしまったのです。

批判を受けた信千世氏は家系図速攻削除しました。

政治に家系図を持ち出したこと、そして、速攻削除したことで国民をざわつかせる結果となってしまいました。

 

岸信千世氏にまつわる国民の声

世襲がアピールされてしまった結果、これに反応した民たちから多くの声が上がっていますので。まとめていきます。

 

岸信千世の公式サイトのプロフィール、真っ先に家系図が出てくるんだな。 世襲でっせぇ~七光ってまっせぇ~国民なんか知りませんぇ~感がすごい。
でも現実問題として、そう言った事を重視する人っていますよね? 新しく出来た店よりも、古くから有る店を選ぶ人なんてのは結構居るんじゃない? コレも似た様なものでしょ。
民主主義のはずが世襲の独裁政権みたい。少なくとも、親が国会議員だったら同じ選挙区から立候補できないとか比例制度やめるとかしないと、日本はこのまま選挙区を私物化して自分たちの利益だけを考える世襲議員ばかりになってダメな国になりそう。
血筋を強調する感覚はすさまじいが、ドラマやアニメでも結局血筋、といった話になることは多い。そういう意味では家系に意味があると思っているのは日本人にかなり一般的なのかとも思ったり。  しかしいずれにせよ30そこそこの人がこういう感覚というのはヤバイと思う。
山口2区の有権者の常識が問われる選挙。国が集めた税金を、全部山口2区に回してほしいと思う住民が多いならば、当選するでしょう。生活が困窮している人や、困っている人にも希望が持てるように日本全体を見てほしいと思う人が多ければ落選するでしょう
世襲も良し悪しあるでしょ、世襲だからではなく実際の行動で見極めないと色々間違うのでは?実際親とは違うなって人もいるし、あの親にしてこの子かってのもいる。 世襲が強いのは子供の頃から目指してる人が多いから有利なのは確かだし期待もしやすい、大事なのは世襲の子供が使えなかった場合にそれを切る勇気を国民が持つこと
「防衛大臣の椅子を息子に譲った」と言うような話ならとんでもないけど、別に投票しなきゃいいだけの話でしょ。 みんながおかしいと思えば当選しないよ。

 

ちなみに、公式サイトは只今メンテナンス中です…

こちらの記事もおすすめ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています