当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お出かけ

江の島灯篭2023の混雑状況は?駐車場やアクセス方法も!

江の島の夏を華やかに彩る江の島灯篭2023。

幻想的な雰囲気の色鮮やかな灯篭が約1000基飾られるそうです。

日本夜景遺産にも登録されている大人気のイベントで、毎年多くの見物客が訪れています。

江の島灯籠期間中には、限定の御朱印が頒布されていることでも話題となっています。

今回は、江の島灯籠2023の混雑状況やアクセス方法を紹介します。

周辺の駐車場情報も調査しました!ぜひご覧ください。

 

江の島周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

 

江の島灯篭2023の混雑状況は?

夏休み期間と重なるため、かなりの混雑が見込まれます。

一昨年、昨年はコロナによる帰省のため混雑はなかったようですが、今年はコロナによる規制も緩和されます。

江ノ島は海外からの観光客にも人気なエリアのため、さらに混雑するでしょう。

期間中の週末には、働いている方達も休日を利用して訪れるので特に混雑しそうです。

時間帯としては、暗くなってくる19時ごろから混雑が始まります。

江の島灯篭2023の混雑回避方法

江の島灯篭2023で混雑を回避する方法として、大きく3つのポイントを紹介します。

  • 平日にいく
  • 江ノ島大橋付近は避ける
  • 少し早めに会場入りする

まずは、平日に行くことが混雑を回避するためにおすすめのポイントです。

土日は家族連れやカップルが多く、確実に混雑します。

平日に来ることで、混雑を回避できます。

二つ目のポイントとして、江ノ島大橋付近は混みやすいので避けた方がいいということです。

江の島灯篭2023は広範囲で開催されています。

江の島大橋からさらに先へ進み、奥津神社の付近まで行くと、比較的空いています。

19時ごろから混み始めるので、混雑を避けるため早めの時間に現地入りするのもおすすめです。

日没までは江ノ島を散策するのも楽しそうですね!

江の島灯篭2023の料金は?

江の島灯篭2023は、基本的には無料です。

しかし、江ノ島の各施設に入る場合には、それぞれ入場料が必要なので注意しましょう。

  • 江の島サムエル・コッキング苑
    昼間は無料ですが、イベント開催時の夜間は有料です。
    大人:500円/小人(小学生):250円
  • 江の島シーキャンドル
    大人:500円/小人(小学生):250円
  • 江の島岩屋
    大人:500円/小人(小学生):200円

江の島灯篭2023の駐車場やアクセス方法

江の島灯篭2023の周辺にある駐車場とアクセスを紹介します。

P8 江の島かもめ駐車場

〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目11−1

  • 駐車料金
    7月8月は1時間/400円、当日最大料金\2000円
  • 支払い方法:現金/交通系電子マネー
  • 営業時間:5:00〜21:30

P7 江の島なぎさ駐車場

〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目2−1

  • 駐車料金
    1時間/400円 当日最大料金/2000円(宿泊料金/1000円)
  • 支払い方法:現金/交通系電子マネー
  • 営業時間:7,8月 6:00〜21:00、その他 7:30〜21:00

藤沢市観光協会江の島駐車場

〒251-0036 神奈川県藤沢市江の島1丁目6

  • 駐車料金:1時間/400円
  • 支払い方法:現金/交通系電子マネー
  • 営業時間:24時間営業

駐車場が周辺にあるので、車でのアクセスでも安心です。

江の島かもめ駐車場や江の島なぎさ駐車場は、運営会社である湘南なぎさパークのホームページで空き台数が確認できます。

夏休みの土日など混雑が予想される時期には、当日になって駐車できなかったら不安かも?と思うかもしれません。

そんな時には、事前に駐車場を予約できるサービスがありますよ→  akippa

akippa(あきっぱ)であれば、初めていく場所でも安心!

安く、確実に駐車場の予約ができるので安心してイベントに参加できますよ。

駐車場のクーポンを使えたり、駐車場の評判も見れたりするので、試してみてはいかがでしょうか。

電車を利用する場合のアクセス

鉄道を利用する場合には、最寄駅は3つあります。

  • 小田急線「片瀬江ノ島駅」徒歩20分
  • 江ノ島電鉄「江ノ島駅」徒歩25分
  • 湘南モノレール「湘南江の島駅」徒歩27分

電車での移動は歩く距離が長くなってしまいます。

小さなお子様と行く方や、浴衣を着ている方には少しきついかもしれません。

藤沢駅南口より、江ノ電バスが江の島行きのバスを運行しています。

長時間歩くのが困難な方は、バスや車での移動がオススメです。

\初めていく場所でも安心!/

駐車場の事前予約は  akippa でできます。

江の島灯篭2023の基本情報

江の島灯篭2023の基本情報をまとめます。

  • 開催期間:2023年7月15日〜2023年8月31日
  • 点灯時間:
    平日 18:00〜20:30
    土日祝日・8月11日〜8月16日 18:00〜21:00
  • 開催場所:江の島島内の各所
  • 雨天、荒天時は中止

江の島周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

>>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

まとめ

江の島灯篭2023の情報をまとめました。

今年はコロナの規制が緩和され、昨年以上に混雑が予想されます。

なるべく混雑を避けたい…という方は、平日に利用したり場所や時間を工夫するなどして来場するといいでしょう。

周辺に駐車場もあるため、車でのアクセスでも安心です。

電車を利用する場合は歩く距離が長くなってしまうので注意しましょう。

幻想的にライトアップされた江の島灯篭2023を、快適に楽しめるといいですね!

江の島周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

>楽天トラベルで宿泊先を見てみる

 

こちらの記事もおすすめ!
error: このコンテンツのコピーは禁止されています