2023年の「千鳥ヶ淵緑道」と「千鳥ヶ淵公園」の桜の見ごろについてまとめていきます。
今年は例年より桜の開花が早いと言われていますが、満開時期はいつ頃なのでしょうか? 桜のピークやいつまで見られるのか?についても調査しました。
2023年は千代田のさくらまつりが4年ぶりに開催されることもあり、せっかくなら満開の時期を狙って桜を楽しみたいですね!
千鳥ヶ淵桜(千代田のさくらまつり)2023の見頃はいつ?
3/24(金)-4/4(火)東京・千代田区で「千代田のさくらまつり」開催。皇居・千鳥ヶ淵緑道の桜がライトアップされ、幻想的な夜桜トンネルが夜の闇に浮かび上がります→https://t.co/SAunNRgP8v pic.twitter.com/DJMaAj9gdu
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) March 14, 2023
千鳥ヶ淵の桜は、例年3月下旬〜4月上旬に楽しむことができます。
2023年は桜の開花が早いと言われていましたが、3月14日東京で開花が発表されました。
千鳥ヶ淵の見頃はいつくらいでしょうか?
ウェザーマップによると
千鳥ヶ淵の桜の見頃:3月20日〜3月27日頃
という予想になっています。
千代田のさくらまつりは2023年3月24日(金)~4月4日(火)に開催されますので、さくらまつりが始まってすぐに行ったほうが良いかもしれませんね。
続いて、千鳥ヶ淵の桜の満開時期についてみてみましょう!
千鳥ヶ淵桜(千代田のさくらまつり)2023 満開時期(ピーク)はいつ?
千鳥ヶ淵の桜が満開になるのはいつ頃でしょうか?
満開予想:3月24日
ちょうど、千代田のさくらまつり2023の開催初日に満開になるかもしれませんね。
桜が散ってしまったとしても、千鳥ヶ淵ではボートに乗って花筏を(散った花びらが水面に浮かぶ様をいかだに見立てること)を楽しむこともできますよ。
開花状況は?
千代田のさくらまつり公式サイトでは、開花状況が表示されているので気になる方はチェックしてみてくださいね。
また、混雑状況もライブカメラで確認できるので、桜の状況とともに確認してみてください。
千鳥ヶ淵桜(千代田のさくらまつり)基本情報
千代田のさくらまつり2023
開催期間:2023年3月24日(金)~4月4日(火)
全長700mの桜の名所「千鳥ヶ淵緑道」
- LEDライトアップ
- お濠の水上から夜桜を堪能できる「区営千鳥ヶ淵ボート場」の夜間特別営業あり
- 区内の桜の名所を周る無料周遊バス「さくら祭り号」
- 丸の内と千鳥ヶ淵を結ぶ無料シャトルバス「丸の内ダイレクトシャトル」も特別運行
ライトアップ:さくらまつり期間中の日没(18:00頃)~22:00
2023年は謎解きイベントも開催されます!
詳しくはこちらをチェック!
まとめ:千鳥ヶ淵桜(千代田のさくらまつり)2023の見頃・開花予想!満開時期(ピーク)はいつ?
2023年は桜の満開時期が例年より早くなる見込みです。
早めに行けば満開の桜を楽しめますし、桜が散った後でも花筏を体験してみるのはいかがでしょうか?
千代田のさくらを楽しんできてくださいね。